素人が、ブログを始めてみて感じたことをお伝えしようと思います。
ちなみに、前提としまして。
- パソコン等の知識は、全くなし。
- 専門用語の知識、全くなし。
- ユーチューブとブログでやり方は全て検索
- そもそも、始めるまでパソコン未所持
こんなところから開始をしました。
ブログを始めたいけど、どうやれば・・・。
というところからスタートをしました。
そして、出会ったのが
両学長のブログ講座
でした。
色々知識を増やしてからがいいかな〜と思いましたが、
思い切ってとりあえず始めてみることに。
まずやったこと。
パソコンの購入
そもそも持っていませんでしたしね(笑)
ネット環境は、今使っている携帯(楽天)のテザリングが使えそうなので、そちらを使うことに。
両学長のユーチューブを一旦停止しつつ、全く同じように入力していきました。
大体3時間くらいで、
- ConoHa WINGの設定、
- Word Pressの設定
が全て出来たという感じです。
この時点で素人感丸出しですね。
パソコンをいつも使わない方は、かなり時間がかかりますが、
ゆっくり手順通りやっていけば問題はないと思います。
専門用語も多くて分からないですよね〜。
でも、やってみて思いました。
知らなくていい!
この時代、ユーチューブやブログでやさしく解説してくれています。
見てるだけの時は全く頭に入ってきませんでした。
でも、パソコン操作やりながら、一つずつ手順を進めていくと、なんとなく分かってくる。
とりあえず、やってみること
というのが、率直な感想です。
ちなみに、このプラグインというのは、携帯で言うアプリみたいなもの(?)だと思って今は取り組んでいます。
知らなくても大した問題にならないので大丈夫です(笑)
結果、ユーチューブとブログを検索することで、
「見たことあるブログの形」
はできました。
淡々と、ユーチューブ通りやってできたこと。
- ConoHa WINGの設定
- Word Pressの設定
- セキュリティーの設定
- お問い合わせフォームの設定
- プライバシーポリシーの設定
- 免責事項の設定
- プロフィールの設定
ユーチューブ等を参考に、ブログの形がなんとなく完成しました。
あとは、記事をかけばブログの出来上がり!
ということで、記事を書き始めました。
ただ、コレも素人には大変でした
- 字を太くするには?
- 下線を引くには?
- 表を入れるには?
- リンクを貼るには?
でも、大丈夫
ネットで調べれば、ほぼ解決することができました。
1ヶ月で学んだことをこのブログに入れて見ました。
- 文字を太くする。
- 下線を引く
- 吹き出しを入れる
- googleアドセンスを設定する
- アフェリエイト広告を貼る
- (記事内リンクを貼る)
こんなことが、全くの素人からできるよになりました。
ただ、ここまでくるには、ブログが真っ白になって見れなくなったり、Word Pressにログイン出来なくなったり・・・。
もう辞めよっかな〜と思ったりもしましたが、
調べれば何とかなるもんですね。
ブログを始めようと思っている方。
私も、初心者ですが、一緒に頑張っていきましょう!
リスクもほとんど無いので、まず挑戦してはいかがでしょう。
今回も、最後までご覧いただきましてありがとうございました。
これからも、素人ながら少しずつ頑張っていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
以上、とっとっとでした。