自衛隊

戦闘機パイロットへの質問~その1~

とっとっと
とっとっと
みなさん、こんにちは。
とっとっとです。
今回の投稿は、素人の私が抱いている疑問を、戦闘機パイロットの旦那に聞いたことを公開しています。
旦那
旦那
どんな質問でも答えられる範囲で答えていくね〜。
とっとっと
とっとっと
素人の私にも理解できるように、いい感じで解説をお願いしま〜す。
旦那
旦那
もっと詳しく知りたいという方は遠慮せずに連絡してきてくださいね。回答を作成して、ブログで公開しようと思います。
とっとっと
とっとっと
では、今回の素人質問は以下のとおりです。
質問
  1. 航空祭で、真横向いて飛んでいる戦闘機はどうやって飛んでるの?
  2. ミサイルや爆弾ってどこかで撃ったりしているの?
  3. どんな機動するときが一番Gがかかるの?
とっとっと
とっとっと
素人すぎる質問かもしれないけど、普通に分からないので教えてくださ〜い。
読者の何人かは、私と同じ疑問を持っていらっしゃると信じたい・・・。
旦那
旦那
そうだね〜。たまに航空祭とかにいらっしゃる方にも聞かれたりする質問もあるから回答していきましょう!
質問①

真横向いて飛んでいる戦闘機はどうやって飛んでるの?

確かに、飛行機は、翼に作用する揚力で飛んでいるから、真横向いた状態で何で真っ直ぐ飛べるのか不思議だよね〜?

旦那
旦那
機体を真横に90度、エルロンで傾けて、操縦桿から手を離すとどうなると思う?
とっとっと
とっとっと
いや、全然想像もつきません・・・。
旦那
旦那
そりゃそうだよね。ごめんなさい。

操縦桿で、機体を90度傾けて手を離すと、まずは重力によって機体は90度バンクをとったまま機首が下がってきます

そして主翼やスタビレーター(水平尾翼)の揚力等の力でゆっくり旋回していきます。

これらの動きを操縦桿等によって打ち消してあげれば、機体は真横を向いて真っ直ぐ飛んでいきます。

まずは、機首を下げないようにするために、ラダー(垂直尾翼)を使って機首を持ち上げます。ラダーはコクピットの足のところにペダルがついているので、それを踏んで動かします。

機首が下がろうとする力は強いので、航空祭で真横向いて飛んでいる航空機を操縦しているパイロットは、足で思いっきりラダーを蹴っています。

あとは、ゆっくり旋回してこようとする機体を旋回しないように真っ直ぐ飛ばす必要があるので、操縦桿を機首下げ方向に動かしています。

旦那
旦那
あとは実は90度真横に向いているように見える機体も、実は70〜85度位で、完全な真横を向いてはいないんだよ。

少しでも、ラダー(垂直尾翼)の必要な力を下げることができるようにね。

あとは、純粋にきれいに真横を向けて飛ぶのは結構難しいんだ。

航空祭でも、長時間真横を向いて飛んでいる戦闘機はいないよね。

【戦闘機パイロットへの道】どうやったらなれるの?現役戦闘機パイロットが回答します航空自衛隊の戦闘機パイロットになるまでの道のりを投稿しています。高校卒業して、どのようなコースがあるのか?そんな疑問に答えるとともに、どんな訓練をしているのか?給料はいくらくらいもらえるのか?についても合わせて紹介しています。...
質問②

ミサイルや爆弾でどこかで撃ってるの?

日本海側や、太平洋側に、射撃をするための空域(海面)が設定されているから、そこを使って射撃訓練をしているよ。

旦那
旦那
ちなみに、射撃するときは「ガード・チャンネル」で使用する空域(海域)と時間を通報して実施しているから、無線を聞いている方は聞いたことあるのではないでしょうか?

もちろん、射撃をする前には、射撃海面に船舶等がいないか、戦闘機のレーダーと目視によって海面の安全を確認してから実施しています。

ミサイル射撃する時も非常に広い海域を使うけど、全ての範囲をパイロットの目視で船がいないか確認するよ。

安全な射撃ができる十分な広さの海域が確保できない時は、射撃訓練は中止になります。

質問③

どんな機動をする時が一番Gががかかるの?

課目としてどれくらいGがかかるかと言うと、

ループ⇨宙返り:約4G

スプリット・S⇨背面飛行から、そのまま高度を低下させながら180度旋回:約5〜7G

格闘戦だと、

オフェンス機動⇨目の前に敵がいる:5〜9G(撃つ直前が一番Gがかかる)

ディフェンス機動⇨後方から敵に追われている:5〜9G(撃たれる直前のブレークターンが一番Gがかかる)

一瞬でかかる最大Gは、やっぱり格闘戦かな。

でも、5〜7G程度でも長い時間かかっていると、かなりキツイよ。

戦闘機パイロットは、Gによって頭から血が下がって失神しないように、Gがかかっているときは、腹筋にずっと力を入れ続けないといけないんだ。(L-1呼吸やフック呼吸と言うよ。)

腹筋を一瞬でも緩めると失神してしまうから、ずっとお腹に力を入れながら呼吸もしないといけないし、仲間と無線通信もしないといけないんだ。

とっとっと
とっとっと
すごい大変そう。
旦那
旦那
ということで、ざっくりこんな感じの回答かな。
とっとっと
とっとっと
素人の私には、ちょうどいいくらいの解説で良かったです。
旦那
旦那
それぞれ、もう少し細かく説明はできるけど初心者にはちょうどいいくらいかな。
とっとっと
とっとっと
それでは、今回の投稿は以上で終了します。
何か聞いてみたい疑問がありましたら、どしどしお願いします。
以上、とっとっとでした。
戦闘機パイロットへの質問〜その2〜戦闘機パイロットへの疑問、質問に回答します。素人の私の疑問や、読者の皆様の質問に現役パイロットが回答します。...
戦闘機パイロットへの質問〜その3〜戦闘機パイロットへの疑問、質問に回答します。素人の私の疑問や、読者の皆様の質問に現役パイロットが回答します。...
戦闘機パイロットへの質問〜その4〜このコーナーは、現役戦闘機パイロットの旦那に素人の私の疑問を解消してもらって、素人レベルを向上させようというコーナーです。 読者の皆様からの質問も待ってま〜す。...
戦闘機パイロットへの質問〜その5〜現役戦闘機パイロットが、戦闘機やパイロットに関する疑問・質問に回答するコーナーです。...
飛行機ランキング
飛行機ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村