スポンサーリンク
とっとっと
みなさん、こんにちは。
とっとっとです。
今回もパイロットへの疑問・質問コーナーをやっていきます。
とっとっとです。
今回もパイロットへの疑問・質問コーナーをやっていきます。
旦那
今回はどんな質問がくるかな〜。
とっとっと
私に1つ知識をつけると思ってわかりやすくお願いします。
旦那
おっけ〜。読者の皆様からの質問も受け付けていますので、よろしくお願いします。
とっとっと
では、今回はこちらで〜す。
質問6
戦闘機パイロットになるには理系じゃないとダメ?
とっとっと
これは読者さんから頂いた質問で〜す。
旦那
ありがとうございます!戦闘機の操縦や飛行機の操縦は機械を操作するから理系じゃないといけない感じがするよね〜。
とっとっと
飛行機や電車の運転士さんなんかも、理系のイメージだよね〜。
旦那
それでは、解説していきま〜す。
質問
戦闘機パイロットになるには理系じゃないとダメ?
結論から言うと、文系の戦闘機パイロットの方もいます。
もちろん、航空自衛隊の他の航空機のパイロットにも文系の方もなることができます。
旦那
僕の同期にも文系のパイロットは沢山いるよ。
とっとっと
そうなんだね!勝手に理系しかいないかと思ってた。
航空学生や防衛大学校、一般の大学を卒業して自衛隊に入隊される方は理系の方が多いから、母数は理系の人数が多いです。
旦那
特に、防衛大学は理系の比率が多いからどうしてもパイロットになる人は理系の人が多いよ。
とっとっと
理系の人が母数が多いからパイロットも多いだけで、文系の人もなることができるんだね〜。
1つだけ、航空自衛隊のパイロットの中でも、理系の方が良いとされている職種があります。
それはどの職種でしょうか?
とっとっと
ん〜、ブルーインパルスのパイロットとか?
旦那
残念。答えはテストパイロットです。
とっとっと
飛行試験を担当するパイロットがいるって言ってたね。
旦那
テストパイロットは、飛行試験をするにあたり、高度な理数系の知識が必要だから理系のパイロットのほうがなりやすいよ。

航空自衛隊のテストパイロットになる!航空自衛隊のテスト・パイロットへの道のりを記事にしました。現役の航空自衛隊のパイロットの旦那の協力を得て記事を作成しています。...
とは言っても文系の方が絶対テストパイロットになれないワケではありません。
旦那
テストパイロットのコースが始まる前に、文系の方はみっちり理系の勉強(航空力学、流体力学等)をすることになります。
とっとっと
内容分からないけど、しっかり理系の勉強をさせられるんだね〜。
ということで、航空自衛隊のパイロットになるには理系でも文系でもどちらでもなることができます。
これから、航空自衛隊のパイロットを目指されている方は、理系文系で迷うことはありません。
旦那
文系の方もぜひ、航空自衛隊のパイロットを目指してみてくださいね。
最後に、航空自衛隊のパイロットを目指す解説記事を貼っておきます。

【戦闘機パイロットへの道】どうやったらなれるの?現役戦闘機パイロットが回答します航空自衛隊の戦闘機パイロットになるまでの道のりを投稿しています。高校卒業して、どのようなコースがあるのか?そんな疑問に答えるとともに、どんな訓練をしているのか?給料はいくらくらいもらえるのか?についても合わせて紹介しています。...
以上で、今回の疑問・質問コーナーは終了します。
とっとっと
今回も最後までありがとうございました。
以上、とっとっとでした。
以上、とっとっとでした。

戦闘機パイロットへの質問~その1~戦闘機パイロットへの質問、疑問に答えるコーナーです。素人の私が理解できるように解説しています。...

戦闘機パイロットへの質問〜その2〜戦闘機パイロットへの疑問、質問に回答します。素人の私の疑問や、読者の皆様の質問に現役パイロットが回答します。...

戦闘機パイロットへの質問〜その3〜戦闘機パイロットへの疑問、質問に回答します。素人の私の疑問や、読者の皆様の質問に現役パイロットが回答します。...

戦闘機パイロットへの質問〜その4〜このコーナーは、現役戦闘機パイロットの旦那に素人の私の疑問を解消してもらって、素人レベルを向上させようというコーナーです。
読者の皆様からの質問も待ってま〜す。...

戦闘機パイロットへの質問〜その5〜現役戦闘機パイロットが、戦闘機やパイロットに関する疑問・質問に回答するコーナーです。...

飛行機ランキング

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク